気軽に出会えると評判のTinderですが、
業者が多い・男性はマッチしにくい・ヤリモクが多いなど、デメリットもあります。
この記事さえ読めばTinderに潜む要注意人物を避けることが出来るので、
是非最後まで読んでください!

こんな方におすすめ
- Tinderをやってみたいけど安全なアプリかどうか心配
- Tinderで絶対に安全な人とだけ会いたい。
- 業者かどうか見分ける能力を身に着けたい
目次
Tinderの要注意人物って?そもそも安全なアプリなの?
Tinder(ティンダー)は世界中で使われている人気のマッチングアプリです。
男女共に無料なので気軽に使うことができます。
しかし、その一方で金銭トラブルやビジネスへの勧誘など、
一定数の要注意人物がいることも事実です。
Tinder村は一時やってみてたけどマッチして会いましょうってなった第1村人がアムウェイの勧誘だったので辞めました。普通の出会いがほしいです。
— 🎮か わ う そ ッピ (@glanzkwus) March 14, 2022
ぼったくりバーに合いました。
経緯を説明すると
1、Tinderで女性とマッチする
2、早々と飲みに行こうと誘われる
3、新宿の映画館の前で待ち合わせする
4、女性がうるさい所嫌いとの事で地図を
見ずに居酒屋ではなくバーに案内さ
れる
5、そこで一杯3000円のクライナーを合
計30杯頼れる↓↓↓— やられた拡散希望!! (@Do4jA8KEYtcsNpt) May 18, 2022
要注意人物がいると聞くと、不安を感じるかもしれませんが、
気をつけるだけでトラブルは大体避けられますので安心してください。
実際に会えたという投稿もSNSにありますので、このブログを読んでTinderを極めましょう!
tinder久々にやったら二駅隣のめっちゃ緩い感じで関わっていけそうな年下の子と会えた
tinderも捨てたものではないな— たっちゃアアアアン™️ (@tatsukisaaan89) May 4, 2022
初めてTinderで女の子と会えた!ちゃんとセックスしました。寝不足です。
— すーさん (@suh_san_suh) March 20, 2022

Tinderの要注意人物まとめ。これだけ抑えておけば大丈夫!
さて、ここからはTinderにいる要注意の女性ユーザーの特徴をまとめていきます。
次の章では要注意ユーザーの見分け方も書いたので、まずは特徴を抑えてください!
①ビジネス勧誘
まずは有名どころのビジネス勧誘目的での女性ユーザーです。
最近では、副業やマルチ商法といったビジネスに勧誘するユーザーが増えています。
主にメッセージでのやり取りをした後に、
電話や実際に会って勧誘をすることが多いパターンになっています。
LINEや実際に会うことが出来ても、勧誘されるだけなので相手にしないことが一番です!
【Tinder注意報】
フォロワーさんからの情報で、ゲーム広告の副業(マルチ商法)を勧めてくる女性アカがめちゃくちゃ急増してるらしい👀エッチな事しか考えてない、おちんちんに脳みそが詰まってる裏垢男子達は簡単に騙されそうなので気をつけてね😇
RTで注意喚起広めといて👏 pic.twitter.com/JH4JZXoEy3
— さやこちゃん@性欲おばけ (@sayakodayo4649) February 10, 2022
②ぼったくりバーのグル
キャッチについて行ったら、ぼったくりバーだった、、、
有名なYouTuberやテレビでも報道されることが多々あるので有名な話ですが、
Tinderにもぼったくりバーの危険性はあります!
実際に待ち合わせ場所に行ったら、
女の人が指定したバーに連れていかれるというケースが多発しているので注意が必要です。
仕事が疲れたのでTinderでマッチした女の子と会ったらぼったくりバーに連れていかれたのが今日のハイライトなんですが、消化したいんでどなたかお話聞いてください()
— まりー (@hedgehog_free) April 21, 2022
③売春業者
Tinderには売春をあっせんする業者もいます。
一般の女性を装い援助交際を持ちかけてくる風俗業者で、援デリ業者と呼ばれています。
中にはパパ活や援助交際をしている個人もいるので注意が必要です。
特に未成年と知らずにやることをやってしまい、
職務質問をされ逮捕されるケースなどもありますので注意が必要です。
売春は犯罪になりかねますので、絶対にやらないように注意してください。
【未成年淫行で捕まるとどうかるか?🚔】
✅検挙4人に1人が逮捕
✅逮捕3日勾留10日拘束10日
✅初犯は略式裁判で罰金刑
✅罰金の相場は30万前後
✅安いが"前科"がつく
✅示談を目指すのが妥当
✅慰謝料は10-30万円相場金額は大したことないが、前科が痛い。
ネトもTinderやインスタは注意。 pic.twitter.com/avnpjWUpxz— 愛作|モテを叶えるコンサルタント (@AISAKU20) June 5, 2022
④ロマンス詐欺の外国人
Tinderにはロマンス詐欺を仕掛けてくる外国人が存在します。
ロマンス詐欺とは、架空の人物を装い、
異性に恋愛感情や親近感を抱かせ、お金を騙し取る詐欺のことです。
メッセージなどやり取りをした後に、
信頼関係が構築できたところで投資やFXなどの話を持ちかけてきます。
日本ではあまり多いケースではありませんが、
海外で多い詐欺なので外国人ユーザーがほとんどです。
最近ではNETFLIXでドキュメンタリー化もされているので、
気になる方は是非チェックしてください。
Tinder詐欺師
金持ちなフリをして女を釣り金を借りる。その金で更に金持ちなフリをして次の女を釣る。次の女からも金を借りて、更に…というTinder上のポンジスキーム。ロマンス詐欺なんて昔からあるが、これは設定の規模が大き過ぎ。フィクションのようなノンフィクション。
pic.twitter.com/aPp7Kz21Yb— Eva (@cnntnst) February 12, 2022
⑤個人情報販売業者
個人情報はネットの世界では立派な売り物になります。
TinderにもLINEなどの個人情報を集めているユーザーは一定数いるので、注意が必要です。
大体のユーザーが日本語が不自由な外国人ユーザーが多くなっています。
プロフィールにLINE IDが書いていたり、
メッセージしてすぐにLINEの交換を求められる場合は気をつけてください。
最近初めてTinderでマッチした外国人の女性がめっちゃLINE聞いてきてことわったらマッチ解除された💦
業者やん?笑 pic.twitter.com/8zXYf6J9Rj— こころ (@mamamamasukiya) June 7, 2022

Tinderの要注意人物の見分け方
Tinderにいる要注意人物でかなり怯えている方が多いと思いますが安心してください笑
Tinderにいるユーザーはほぼ安全なユーザーです。
ここに書いてある見分け方さえ気をつければ、リスクはほぼ回避出来ます。
①冷静になって考える
まず心得てほしい事は、「うまい話はほぼ存在しない」ということです。
・美女が向こうから言い寄ってくる
・すぐにLINEが交換出来たり、会う約束が出来る
・お金が簡単に儲かる
Tinderに存在するこういった話は、99.99%ウソと思っていただいて良いかと思います。
確かに、すごく可愛い写真の女性から誘われたら迷う気持ちもあると思います。
ただ冷静になって考えてみれば大体はわかるケースが多いです。
まずは、本当に信用していいユーザーなのかを冷静になって考えてみましょう。
②プロフィールに要注目
要注意ユーザーはプロフィールによく注目すれば見分けられます。
マルチ商法でよくあるケースは
・休日はスポーツをやっている(社会人サークルのイベントに誘われる)
・「自由に生きたい」「楽しく生きたい」などといった人生に関する文章がある
・ビジネスパートナーを探しているなどビジネス目的といった文章がある
というような事が書いてあるのが特徴です。
他の業者の場合は、
・日本語が不自由
・LINEのIDなどがプロフィールに書いてある
・プロフィール画像の画質が悪い、あからさまに可愛い
場合などは注意が必要です。

Tinderって本当に会えるの?どうやったらマッチしやすくなる?
SNS上で「Tinderは会えない」と言っている人がいますが、それは違います。
【Tinderでは出会えない】のではなく、【Tinderで出会えるプロフィール】になっていないのです。
Tinderでマッチするためには特にプロフィールの作り方が大切です。
プロフィール画像にしても、写真の選び方次第では劇的にマッチ数が変わったりすることもあります。
また、プロフィール文でも効果的な書き方やNG文などをしっかり守ることが大切です。
他にも会えるヤリモク女子の見分け方なども書いているので、是非下のボタンからチェックしてください!
会うためには、マッチすることも大切ですがメッセージでのやり取りが大切です。
マッチしてすぐに「会いましょう!」とか「どこに住んでますか?」とか送ってませんか?
それではせっかくマッチしても会うことは出来ません。
会えるようになりたいなら、メッセージスキルが大切です。是非下のボタンからチェックしてください!
やり方を知ってもダメなのであれば、諦めて他のアプリに行くことをオススメします!

近くの人とサクッと出会えるおすすめマッチングアプリ
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
料金 | 男性:4,200円(税込)/月 女性:無料 |
年齢層 | 10代・20代 |
ユーザーの目的 | 気軽な出会い・恋活・友達 |
こんな人におすすめ | ・サクッと出会える人が良い ・近くの人と出会いたい ・都市部に住んでいる |
Tinderと似た感じの気軽さで、「近くの人と出会える!」と評判のマッチングアプリが、クロスミーです。
実際にすれ違った人とマッチングできるという、面白いコンセプトのアプリで、いつどこで何回すれ違ったか表示されます。

近くの人とマッチングできるためデートまでが早く、行動パターンも似ているので、意気投合しやすいかもしれませんね。
もちろん、普通のアプリ同様ユーザー検索機能もあり、好みの相手を探すのも可能です。
面白いのは「今日デート」という機能で、条件を設定してアプリ上で募集・応募すると、今日会える近くの人とマッチングできます。
すぐに出会える仕組みが満載のクロスミー、出会いやすさで言えばTinderより上かもしれません!
男女ともにフットワークの軽いユーザーが多いので、近くの人と気軽に出会いたい人におすすめです。

セフレ目的なら絶対にオススメなマッチングアプリ
運営会社 | プロスゲイト株式会社 |
料金 | 男性:従量課金制、メッセージ送信1通50円 女性:無料 |
年齢層 | 20代・30代 |
ユーザーの目的 | 遊び目的・暇つぶし |
こんな人におすすめ | ・大人の関係で出会いたい ・話の早い人が良い ・マッチング無しでメッセージしたい ・会員数の多いアプリが良い |
アプリでセフレを作りたい・ワンナイトしたい人には、イククルをおすすめします。
運営歴21年を誇る老舗出会い系アプリで、遊び目的のユーザーの間で根強い人気です。
出会い系慣れしているユーザーが非常に多いので、やり取りから会うまでが早く、ポイント制のサイトのわりに簡単に出会えます。
上手く使えば3,000円以下で出会うのも可能なため、慣れている人は月額課金アプリよりもコスパが良いかもしれません。

ただ、業者や援交・パパ活目的の女性もいるので、出会い系慣れしている人向けのアプリです。
ヤリモクで普通のマッチングアプリを利用すると、通報された場合強制退会になるので、安全にセフレを探したい人におすすめします。
ハイスペックな出会いにオススメのマッチングアプリ
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 (Tokyo Calendar Inc.) |
料金 | 男女ともに6,500円(税込)/月 ※片方が有料会員なら無料でメッセージ可能 |
年齢層 | 20代半ば~30代前半 |
ユーザーの目的 | 遊び目的・ハイスペックな相手探し |
こんな人におすすめ | ・お金持ちの男性と出会いたい ・美女と出会いたい ・自分のレベルを確認したい |
ハイスペックな異性と出会いたい人には、東カレデートをおすすめします。
男女ともに審査ありなのが特徴で、なんと通過率は30%ほどと言われている、ハイスペ専門のマッチングアプリです。
マッチングアプリにしては珍しく女性も有料ですが、ほとんどの男性は有料会員なので、実質無料で利用できます。

入会ハードルの高さに見合った、ハイスペックな出会いが保証されているアプリです。
真剣な恋活・婚活には不向きですが、レベルの高い異性と出会いたい人にはおすすめします!
冷静に安全なユーザーかどうかを見極めましょう
今回はTinderにいる要注意人物の特徴をお伝えしました!
注意深く見極められれば、意外と簡単に見分けることが出来るので是非実践してみてください!
Twitterでは、毎日マッチングアプリやSNSなどで出会うコツなどをツイートしていますので、
是非フォローしていただけると嬉しいです!