
CROSS ME は"すれ違いをきっかけに恋のきっかけにする" 唯一無二のマッチングアプリです!
位置情報を利用することによって、すれ違った相手が表示されるようになっていて、行動範囲が似たユーザーなどと出会えるきっかけになるアプリです!

ココがポイント
この記事を読めばCROSS MEが自分に合ったアプリなのか、分かるようになっているはずです!
目次
CROSS ME(クロスミー)ってどんなアプリ?
会員数 | 非公開(2020年11月現在) |
---|---|
主要年齢層 | 男性:20代前半~30代前半 女性:20代前半~30代前半 |
利用目的 | 遊び |
月額料金 | iPhone:4,200円/月Android:4,400円/月※女性は無料 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション (サイバーエージェントグループ) |
CROSS ME は"すれ違いをきっかけに恋のきっかけにする" マッチングアプリです!
位置情報を利用することによって、すれ違った相手が表示されるようになっていて、行動範囲が似たユーザーなどと出会えるきっかけになるアプリです!
すれ違ったかだけでなく、「どんな人と、いつ、どこで、どれくらいの頻度で、すれ違っているのか」を教えてくれるので、いつも電車で同じ車両に乗っている気になっている人と出会えるかもしれませんね!

また、CROSS ME(クロスミー)はサイバーエージェントグループの子会社である「株式会社プレイモーション」が運営しているマッチングアプリです。
サイバーエージェントグループは他にもタップルを運営しているため安心して使えるマッチングアプリになります!
CROSS ME(クロスミー)の口コミ
CROSS ME(クロスミー) に久しぶりにログインしたけど、都内じゃなくて地方でもこれだけマッチングしてる。
— セフレンズ王子@セフレYouTuber (@sefriendss) January 24, 2019
会員数が増えて、セフレを作りやすくなってるな。
即課金しよう。 pic.twitter.com/8mDbb7RvDY
各アプリ、俺の所感
— ゆうが@ネトナン (@nanpa_yu) September 25, 2018
・ペアーズ→ダントツ美人多い。最強
・Tinder→超簡単コスパ◎av女優いる
・タップル→簡単。顔は普通
・mimi→可愛い。人少ない。穴場
・クロスミー→徒歩圏内セフレ。男の夢
・poiboy→使いにくい
・omiai →課金
・with →メンタリスト
クロスミーってすごいな。
— ゆらゆら (@yu_rayurara) July 16, 2020
ちょこっとトークっていういきなりマッチングしてトーク始まる機能があって、
アポ取れてしまった。
今からアポ行ってくるわw

CROSS ME(クロスミー)のマッチング方法

①すれ違い機能
名前の通り、CROSS ME(クロスミー)の特徴の一つです!
GPSをオンにしておくことで、「だれと、どこで、何回すれ違ったか」が表示されます。
すれ違った相手の中から、「いいね!」を送り、相手が「ありがとう」を返す事で、メッセージのやりとりが出来るようになります!
また、通常のマッチングアプリではマッチングした相手にしかメッセージは送れませんが、CROSS ME(クロスミー)ではすれ違った相手にのみ、メッセージ付きのいいね!を送ることもできます。

すれ違い機能をオフにすることも出来ます!!

Aさんのように、クロスミーは、位置情報を利用してマッチングを行うため、職場や学校が特定されたり知り合いにクロスミーを利用している事がばれる可能性があるため不安だということもあるかと思います。
しかし、クロスミーでは、すれ違いを発生させないエリアを指定したり、すれ違いを発生させない時間を指定したりすることが出来るので安心してください!!
ポイント
CROSS ME(クロスミー)のすれ違い機能は、行動範囲に共通点がある人とマッチ出来るだけでなく、マッチ前にメッセージを送れたり、設定を細かく出来るのでオススメ!!
②「さがす」機能(検索機能)
すれ違いだけでしかマッチング出来ないのか!?と言われたらそうではありません!
「さがす」機能を使えば、職業や共通の趣味などから理想の相手を探すことも出来ます!
さらにプレミアムオプションに入ることで
- 人気急上昇中
- ログイン順
- キーワード検索
といった条件でソートをかけながら相手を探すことができます!
ポイント
「さがす」機能は年齢や身長、職業など幅を狭めて理想の相手を探すことが出来る!
③「今日ひま」機能
CROSS ME(クロスミー)には、「今日ひま!」と呼ばれるその日に時間があることをアピール出来る機能があります。
「今日ひま!」というボタンを押す事で、すれ違った相手の「今日ひま!」欄に表示されるので、急に飲みたくなった日などにはオススメです!
他のマッチングアプリでは、いきなり飲みに誘うことは嫌煙されますが、この機能を使うことで女性から誘われる可能性もあるかと思います!
ポイント
「今日ひま」機能を使うことで、すぐに会える人が分かる機能がある!
CROSS ME(クロスミー)の料金設定

もちろん登録は無料で出来ますが、使える機能は下記に限られてしまいます。
・詳細プロフィール設定
・すれ違い機能
・相手を探す機能
・いいね!を送る
・マッチングする
有料登録すると基本の機能に加えて次のような機能が使えるようになります!
有料会員の料金設定は下記のようになります!!
12ヶ月 | ¥27,800 | 2,317 /月 |
6ヶ月 | ¥17,400 | 2,900 /月 |
3ヶ月 | ¥9,900 | 3,300 /月 |
1ヶ月 | ¥3,900 | 3,900 /月 |
料金設定は月3,900円〜とやや高めですが、信頼出来る運営会社がやっている分サクラもいないので値段の価値はあると思います!
長期間の契約で、ひと月あたりの金額も安くなっていきますが辞めたくなった場合、返金などは出来ないので注意しましょう。
ポイント
長期契約の方がオススメだけど、まずは無料登録してメッセージをしたくなったら1ヶ月課金してみるのがオススメ!
CROSS ME(クロスミー)の登録方法と攻略法

CROSS MEの登録方法
登録方法はとても簡単で、年齢確認のできる公的な証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートなどのいずれか)を用意するだけです!
そしてアプリを認証する方法は3つあり、
Facebook、Twitter、電話番号のいずれかで認証することができます!
アカウントが認証されると、次はプロフィール登録になります!
CROSS ME(クロスミー)のプロフィールのコツ

①プロフィール写真

全てのマッチングアプリにおけるNG例として、
自撮り、真顔、決め顔、変顔、風景だけの写真、食べ物だけの写真
などがあります。
写真の枚数も多ければいいものではないし、少なくても良くないので
4枚から6枚が理想かと思います!
②ひとこと

ひとことは自分のキャラクターをアピールするチャンスです!
何も書かないのはゼッタイに損なので積極的に書いていきましょう!
③おすすめスポット

おすすめスポットに場所を登録することで、デートの場所や話題作りに役立てることが出来ます!
必ず登録することをオススメします!
④趣味カテゴリ

趣味が似ている人は第一印象で魅力を感じるもの。。。
自分の人柄をアピールするチャンスです!!
⑤自己紹介文

CROSS ME(クロスミー)では200文字まで自己紹介文を書くことが出来ます!
といっても200文字はかなり少ないので色々なコツがいります。
自己紹介文では、自分の長所を中心に書いて短所はゼッタイに書かないようにしましょう!
CROSS ME(クロスミー)のメッセージのコツ

マッチングアプリをやったことがある方なら誰しもが経験したことあるのでは無いでしょうか?


メッセージが盛り上がらなかったり、返信が来ない原因は大抵の場合、送っているメッセージにあります。
ダメなメッセージや送ると良いメッセージなどは下の記事を是非確認してください!!
CROSS ME(クロスミー)の評判や口コミのまとめ

ご近所さんなどと気軽にサクッと会えるマッチングアプリCROSS ME(クロスミー)!
みなさんも是非インストールしてみてください!!
【まとめ】CROSS MEはこんな方におすすめ
- 気軽にご近所さんと会いたい人
- サクッと空いている時にデートしたい人
- 恋人や遊び相手を探している人
- サクラなどを気にせずに安心してマッチングアプリをやりたい人